ご覧いただきありがとうございます。
今回は『小松菜と切り干し大根のナムル』のレシピをご紹介させていただきます。
材料【2~3人分】
- ✔小松菜 1/2把
- ✔にんじん 1/4本
- ✔切り干し大根 15g
- ●ごま油 大さじ1
- ●醤油 大さじ1
- ●酢 大さじ1
- ●すりごま 大さじ1
手順
- 小松菜はよく洗い、塩(分量外)を入れた熱湯で茹でる。このとき、茎部分のみ湯につけて30秒、葉先まで沈めてさらに30秒茹でる。
- 茹で上がったら冷水に浸けて冷ます。手で水気を絞った後、4センチ幅に切る。
- 切り干し大根はさっと水洗いしてからたっぷりの水で戻し、かるく水気を絞ったあと食べやすい長さに切る。
- にんじんは皮を剥き、細切りにする。
- 切り干し大根とにんじんを熱湯で1分茹で、ザルにあげて冷ます。
- 粗熱が取れたら水気を絞る。
- ボウルに●を全て入れ混ぜあわせる。
- 7のボウルに小松菜、切り干し大根、にんじんを入れて和える。
- 全体に味が馴染んだら出来上がり。
美味しくなるコツ
- 野菜は茹で過ぎずに食感良く仕上げます。また、和える前によく水気を切ってください。
- 食べる前に冷蔵庫でしっかり冷やすと、味が馴染んでより美味しくいただけます。
最後までご覧いただきありがとうございました。
ぜひ作ってみてくださいね。